今、新しく構築しようとしているシステムがあるので、紹介します。

動画を最後まで見てもらえるとわかると思うのですが、中心に映っているマイタンクは、なんと映像ではなく実物なのです。現在、実物の手前にプレゼン資料を重ねて表 ...

全12回を想定してカリキュラムを作りながら開催している(そういうのを一般的に自転車操業という。)プログラミングレッスンですが、9月回(第6回になります。)は、前半のレッスンの集大成として、ロボットコンテスト(サマーカップ)を

黒田かがく教室として活動を始めてそろそろ1年、地域の子供たちの科学リテラシー(科学的な知識を使って身の回りの出来事を分析し、理解しようとする態度やその力)を高めることができたら、との想いを胸に、活動をしてきました。

7月6日(本日)、地域のイオンさんに「おもしろ理科先生」としてのご依頼をいただき、かがく教室を実施してきました。

おもしろ理科先生事業は、茨城県の教育委員会が運営している地域貢献活動で、企業や大学の研究者や教員、

力学的エネルギー保存則、と言えば、『位置エネルギーと運動エネルギーの和は常に一定である』という法則です。それを小学生でもわかるように、「体感する」にはどんな教材がいいか、長年探し求めてようやく辿り着いた答えがレールコースター